隅田川のほとりには都鳥が鳴き 天竜川の堤には都草が咲く

もう一枚

こんにちは
都鳥に 都草 ですか^^
可愛らしい花々ですネ~☆
♪
業平の気分ってどんなでしょう?
都忘れの花が咲き始めましたが、都草もあるのですね。
みすぎさんがゆっくりのペースを捕まれたようなので安心致しました。
私も都草は知りませんでした。今時分に咲いて夏の季語なんですね。
都忘れは、うちのは4月には咲き出してもう終わりそうですが、歳時記を見ると、8月に咲いて季語は夏になっています。うそ〜と思いましたが、江戸あたりでは8月に咲いていたんでしょうかねぇ??
今年は露草らしき葉っぱの白い花が庭に咲いています。写真に撮って、みすぎさんに見て頂きたいところですが・・。
みっきいママちゃん
都鳥は鳥類でございますデスよ。
都草はマメ科の黄色いカワユイお花デ
ございますデスよ。
けいこさん
業平さんは東国へ行く道すがら、隅田川のほとりで遊ぶ」都鳥を知って、遠い都に残した愛する者たちを思い出したのでございますデスね。
都鳥やミヤコグサは都を思い出させマスが、「都忘れ」は文字通り、都を忘れさす花の様でゴザイマスですよ。
よいかおりさん
まだまだ、アテにはなりませんぞ!
また長い中断をしてしまうカモ メ のジョナサン。
都鳥はカモメじゃなくて、鴫の仲間の ヨーデル。
おやじギャグばかりで、、、ごめんなさいマセ。
白いお花の露草は外来種でゴザイマスです ヨット。
ケイベツしないで ネ。
お久し振りです・・・
無事充電も完了して良かったです!!
ましなコメントが・・・かけませんが
素敵な画像楽しみにしています。
ゆっこりんさん
一応、充電したケド、バッテリーが古くてすぐに電池切れになって、ご期待に添えずごめんなさいマセ。
どうぞ、ご寛容のほどを、、、、、デス。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる