いたどりよ 「欠食児童」は 死語ですか

子供の頃 イタドリの軟らかい茎の皮を剝いて 塩を振りかけて喰ったもんです 
いたどりよ 「欠食児童」は 死語ですか

いたどりよ 「欠食児童」は 死語ですか


この記事へのコメント
私の主人のお父様も 昔は、よく食べたと言っていました。
何でも お塩を携帯して いつでも 塩ふりかけ 食べたと言っておりました。(笑)
Posted by としちゃん at 2009年04月13日 08:50
としちゃん
お父様は原始時代のお生まれで御座いまするか??
ワタクシは一応!「戦争を知らない子供たち」のひとりデスGa! イタドリなんぞは、上手くもない代物デスが、でも、今年も一度、喰らってみたい、塩を振りかけて。
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月13日 09:10
おはようございます♪

イタドリっていうんでしたっけ?
忘れてました・・

原始時代の 生まれでもないし、戦争も知りませんが
これ!食べたことがあります。
ポキッって折れて、皮もうまく剥けるんですよね。

子供の夏休みの自由研究で、
山の植物?(山草)を調べたことがあったんですよ~

泡がでる植物もありましたよ。
ハンカチを洗ったりの実験もしました。

子供の勉強なのに大人が結構楽しんでましたね(^^♪
Posted by hana-hanahana-hana at 2009年04月13日 10:06
おはよう御座います。
じぶんも イタドリだと思っていましたが
違う様でした。
スイバ と言うらしいです。
子供の頃は スカンポ っていっていたので
スカンポ=イタドリだと思っていた物でした。

参考HP は しか225足跡マーク をクリック

それでも 子供の頃は 学校の帰りに良くかじった物です。
Posted by しか225しか225 at 2009年04月13日 11:07
死語ですか 奥ゆかしさと 思いやり

今時の若いものはっ! って私も若いんだけどさぁ~(^◇^)


これ、食べれるんですね?!
初めて知りました^^
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2009年04月13日 11:37
みすぎよすぎさんも食べましたか?
そんな世の中に幼少時代でした?
Posted by ギャラリー響ギャラリー響 at 2009年04月13日 12:13
あっ、食べたことあります。
道端に生えてて、友達と小学校の行き帰りにポキッとやってました。
少しすっぱさがあったような。
面白半分にやってたから、親にも言えず…。
塩のをつけるなんて知りませんでした。
つけたら、もっと美味しかったかな。
Posted by どんぐりの帽子 at 2009年04月13日 12:33
hana-hanaさん
あなたの生まれた故郷の野原や道端にもきっとあったでしょうね。食べて美味いもんでもないケド、学校の自由研究でもないケド、郷愁と感傷で今年も一度は食べてみたいデス。
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月13日 14:11
しか225さん
これはイタドリですよ。
すいっぱじゃないですね。
「土手のスカンポじゃわさらさ 昼はホタルが寝んねする 僕ら小学6年生 今朝も通ってまた戻る スカンポスカンポ川の淵 夏が来た来たドレミファソ♪」こんな童謡がありますねぇ。 
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月13日 14:20
サプリメント管理士さん
大概の美徳は死んでしまって、死後、何日たったかと、いつの時代のマジメなオトナは嘆きマス。

りっちゃんはオトナなんかじゃないね。いつだって少女しょうに。少女はイタドリを食べてみるべし!
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月13日 14:32
ギャラリー響さん
おお!!
同志よ、幼なじみよ!てぇーな、感じデスね。
結構、自由でのどかな時代でしたね。
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月13日 14:40
どんぐりの帽子さん
あなたも面白半分に食べたことありましたデスか。
子供時代は友達がやれば、マネしてやるもんデスね。
お塩を付けると、ヒトアジ、違いマス。一度、試してくださいマセ。
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月13日 14:46
確認しました
似たような 草で 味も同じ様な物
地域によって 呼び名が同じの所もある様でした。
確認不足でご免なさい。
Posted by しか225しか225 at 2009年04月13日 14:56
しか225さん
いつも、ブログを拝見して、いろいろな事柄に研究心旺盛で居られるあなたに感心しています。感違いは誰にでもありますデスね。
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月13日 15:10
二俣に、この植物は生息していますか?
名前は聞いた事はありますが、現物は初めて見ました。
Posted by shigeさんshigeさん at 2009年04月13日 21:43
shigeさん
この写真は天竜川に架かる東名の橋付近の河川敷デス。ふるさと二俣にもイタドリはありマス。道端、堤防付近どこにでも。山の中にはありませんデス。
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月13日 22:26
食べましたに一票(^^)/
『食べられる山野草』って本を持って、ご近所を歩いてました。
そんな昔ではなく・・・(^^;
Posted by もっちもっち at 2009年04月14日 00:48
もっちさん
今回の記事は予想外に投票者が多かったデス。
有難過ぎて涙がこぼれそうデス。

『食べられる山野草』、そんなイイ教科書ならワタシも勉強したのになぁー。

イタドリの他は何を喰らったか白状しなさい!!
この、欠食児童めっ!!
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月14日 01:12
欠食児童って言われると・・・(^^;
でも、柔らかい葉っぱを見ると、つい「おいしそう♥」と、言ってしまいます。
所謂 雑草・・・けっこう食べてます(^^)v
Posted by もっちもっち at 2009年04月14日 01:30
もっちさん
ダイタイ、毒草じゃなけりゃ、何でも食べれるよね。
お味の方は保障しかねマスるGa。

もう、ねんねの時間はとっくに過ぎましたデスよ!
良い子は早寝早起きデスよ!
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月14日 01:49
イタドリ、我家ではいまでも塩を振ってたべてます。

茎の赤いもののほうが、皮がすーっとむけて、すっぱ、うまい、って感じです。

夫は2センチくらいの太さになったイタドリを、皮を剥き3~4センチに折って塩をさっとふって浅漬けのような感じにして酒の肴にしてます。

春先の毎年の楽しみです。
美味しいイタドリのありかも知ってます。
Posted by けいこさんけいこさん at 2009年04月14日 22:38
けいこさん
ご主人は酒の肴に、デスか。
それを聞いたらワタシも浅漬けして食べたくなりましたデス。なるべく太くて、茎を折れば水の滴るモノが美味しいデスね。美味しいありかの秘密の場所、なんだかわくわくしてきますデスね。
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2009年04月14日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いたどりよ 「欠食児童」は 死語ですか
    コメント(22)